W初♪(*^^*)

最近こだわっていることの一つに「全国産」があります。
ぜんこくさん ではありません。 ぜん!こくさん です(笑)

先日、個人事業主として第一歩を踏み出した友のところへ
http://aruito.blog66.fc2.com/blog-entry-420.html
行ったときに 白神こだま酵母(パン用のイースト=国産)と
国産強力粉を買ってきてました。
本当は、実家のお米(しかも玄米)で米粉パンを炊飯器で
作りたいと思っているのですが、まず、普通のパンさえも
作ったことがなかったので、とりあえずパンを炊飯器で作って
見ようとチャレンジしました。(昨日作ったんですけどね)
無事にできました~♪♪♪
(網の上に載せてあるんだけど、パンの方が大きくて
宙に浮いている感じがしますね)
20080208D1000008.jpg
分量はすっごい適当なんですけど(←みなさんは計りましょうね。。)
白神こだま酵母 小さじ1位
砂糖 大さじ1位
強力粉 250g
(↑これだけはきちんと計りました←威張ることではありませぬが)
塩 小さじ半分位
30℃位のぬるま湯 130ml位
(以上、約一斤分)

ぬるま湯に白神こだま酵母を入れて、10分~15分待ちます。
その間に塩と強力粉を混ぜておきます。
(塩に直接酵母が触れないほうが良いみたいです)
10分~15分経ったら塩+強力粉の中にぬるま湯+白神こだま酵母
の液体を入れます。
手で混ぜ混ぜ(最初はとぉぉぉぉぉってもべたべたしますが大丈夫。
こねているうちに驚くくらいまとまります)
して(15分位かな?)まとまった感じになったらグルテンチェック
という(らしい)ものをします。
グルテンチェックとは、まとまった生地の端の方を薄く引きのばして
みてプチッと切れなければOKというもの。
良くわからなかったら次に進んでOK。(だめだったら失敗するだけです。
これ、説明してもわかりにくいのでやってみるしかない(苦笑))
グルテンチェックがOKと思ったら、きれいに丸めて丸め終わりを
下にして炊飯器の釜に入れます。
(A)保温ボタンを押して10分~(季節によって調節しましょう。ウチは
昨日、15分位保温ボタン押しておきました)
10分(位ね)経ったら保温スイッチを切って15分待ちます。
15分位経ったら炊飯器のふたを開けて生地が最初の2倍位に
膨らんでいるかどうか確認。まだだったらもう少し待ちます。(Aここまで)
OKなら、指に強力粉(分量外)をつけて生地の表面を押してみます。
凹みが戻らなければOK。凹みが戻っちゃうようならもう少ししてから
またチェック。
OKなら、生地を出してつぶします(空気抜き。せっかく膨らんだのにぃ
と思いますが、小麦粉でパンを焼くには2度発酵が必要なので)
生地を上から下へ一折、左から右へ一折、下から上へ一折、
(B)右から左へ一折、もう一度上から下へ一折して(縦・横・縦・横・縦
ならOK。横・縦・横・縦・横でもOK。そんな細かい人このブログを
読んでいないと思うけど、念のため(笑))
生地を丸め、丸め終わりを下にして(Bここまで)乾燥しないように
ふきんか何かをかけて10分くらい放っておきます。
(寒い時期は10分も待たなくても大丈夫。)
生地を扱うのに大丈夫になったらもう一度(B)をやって炊飯器の
釜に入れます。
もう一度(A)をやって、2倍位に膨らんだら炊飯器の炊飯ボタンを
おして炊飯(じゃなくってパンを焼く)。
炊けたら出来上がり♪
20080208D1000007.jpg
本当は(いまさら言うな?(笑))溶かしバターを15g位入れれば
よりおいしいのだろうがウチになかったので省略。(^^ゞ

でもでも、とってもおいしいパンができました!(*^^*)
2時間位かかるので(とはいってもそのうち1時間位は炊飯時間
だけど)冬とか出かけない日に作るのおススメです。
楽しいよ~。
え、あいつにできるなら…と思ったみなさま
やってみてくださいね(^^)b

気が向いたら「ポチッ」と押してくださいませ。
にほんブログ村 環境ブログへ
いつも、ご訪問いただきありがとうございます!

コメント