温泉

先日泊まった場所は、飯田城のあったところ(跡地)。
そこには「長姫神社」がありました。
20090201D1000010.jpg
三日目の講義が終了した後、お参りして帰ってきました。
20090201D1000009.jpg
お参りする前に手を洗うところ。
ここも温泉だった!
20090201D1000008.jpg
これも資源の有効活用ですよね♪

熱供給施設の話で、温泉の排水を循環させればある程度の
暖房ができるという話がありました。
源泉が熱いところは特に有効でしょうね。
温泉をわざわざくみ上げると地下水の関連で地盤沈下が進んだり
して問題になるだろうけど、すでにある温泉の排水ならそのまま
流してしまうか、再利用(とはちょっと違うかな?)してまだ残っている
熱をエネルギーとしていただいてから流すかの違いだものね。

中心地とかに隣接していたり、公共施設に隣接している場合は
そのエリア、またはその施設に熱供給するのは簡単そうですね。
パイプの敷設さえクリアすれば。
どなたか、安くパイプを敷設(土の中かな?やっぱり)できる
イデアありませんか?

追記の部分は愚痴です。
読みたくない方は読まないでくださいね。

気が向いたら「ポチッ」と押してくださいませ。
にほんブログ村 環境ブログへ
いつも、ご訪問いただきありがとうございます!

コメント