この位です

ウチの実家の農地が家庭菜園レベルを遥かに超えているよね?
って言われたことがあるので、適切な大きさには撮れませんでしたが
載せてみます。
これと
20081103D1000002.jpg
これが一続きの畑です。
都会のおウチ5軒分?位かな?
20081103D1000001.jpg
で、こちらが都会のおウチ1軒分位?
20081103D1000004.jpg
あとは、お米を作る田が一反強。
レンコンやクワイを作る田が???
(どのくらいか分かりません。都会のおウチ1軒位はあるのでは?)

を父が一人でやっています。
が、最初の大きい畑は父の末の弟のものです。
財産分けっていうやつです(ここは宅地の登録です)が、
本人は京都に住んでいるので父が管理していると言うわけ。
ですが、もうそろそろ父も(年齢的に?)管理(というか畑をするのが)
できなくなってきているので「なんとかするように」と言っている
らしいので、この畑はそのうちどうにかなっちゃうんでしょうね。

この畑は、私の生まれたウチがあったところで、2枚目の画に
あるように竹やぶがあって竹の子が採れます。
戦時中はもっと広い面積の竹やぶだったので、竹やぶの下に
防空壕を作ったらしいですよ。
竹の根があるので、上に人が載っても下に空間があることが
分かりにくいらしいです。

昔の人はよく考えるなぁって思う。

今は情報ばっかりで、本当の知恵が少なくなっているようで
残念です。昔からの知恵も見つけたらここに載せますね。

コメント