ベストミックス

先日、果物屋さんに行く道すがらにあったぶどう棚の日よけ。
(歩道にぶどう棚があって、影を作ってくれているの。)
さすが果物王国!(笑)
20080915D1000036.jpg
道からすぐ手が届きそうなところにブドウが生っています。
20080915D1000035.jpg
うー、人のものなのにおいしそうで手がでそう。。。
がまんがまん(苦笑)
20080915D1000034.jpg
さて、今週のエコ公開講義は、バランスというかベストミックス
という考え方について。

自然エネルギーは(ほとんどどんなものでもだと思うけど)
例えばバイオ燃料一つで全てのエネルギーがまかなえる
ワケではない。
自動車燃料を例にとって見てもバイオ燃料(ガソリン車用)
バイオディーゼル燃料(ディーゼル車用)、水素(燃料車)、
ガス(燃料車)、電気(自動車)、などなどたくさんの
代替エネルギーによってまかなわれていくだろうし、
そうでなければ何かが起こったときに急に対応できなくなって
しまったりするかもしれない。

今のガソリン(石油)は、とても優秀で万能選手に近いけれど
これが無くなるかも知れないという期日が迫ってきていて
それに替わるもので有力なものが見つからないから
今大変になっている。(と思う)

全部が全部一つのものでまかなえてしまうと言うこと自体が
少しゆがんでいたのだなぁって、困らないと分からなかった
のですね。多分。
それに気づいたから、いろいろなもので構成された
エネルギー供給にシフトしていく形に進んでいるのでしょう。
複数の組成であればあるほど強い。
一つが使えなくなっても他があるから。

だから、バイオ燃料ができてもそれだけではガソリンの代わり
にはなれない。
バイオ燃料だけでは地球は救えないって
講師の先生はおっしゃっていました。
(とっても納得。(^^) )

エネルギーのベストミックスを探しているのだとも
おっしゃっていました。

ココからは私の意見。
ベストミックスはそのときそのとき、その年その年で
変わって行って良いのだろうし、変わっていくものなのだろうな。
農業とか自然を相手にしているものと近くなっていくのかも?

色々な可能性のエネルギーがたくさん出てくるのだろうな。
楽しみですね♪

コメント