公開講座

日本で唯一の学科 循環システム工学科 を持つ大学の先生が
五回の講座を順番にしてくださる(一人の先生が一講座を受け持つ)
講義を本日から受講しています。
(余談ですが、私のウチから西方向へ約40km離れた職場へ通い
この講義を受ける大学はウチから東へ約40km離れているので
講義の日は往復約160kmの移動(笑))
残念なのは、仕事後すぐの電車に乗って急いで行っても
開講時間の30分経過後にしか到着しないこと。
それでも受講させてくださるとのことでしたので喜んで行っています♪
20080909D1000024.jpg
資源エネルギー庁が
「現在使用している化石燃料(エネルギー)の80%以上を減らす
→ そのためにはどのような問題を解決すればよいか。」
という研究課題に募集をかけ、良いと思われる論文?に研究費を出す
ことになっていたようで、本日講義を担当してくださった先生は、
そこに応募し、見事研究費を獲得されたようです!

その内容は、この県(私の生息県)での使用エネルギーを
100%自然エネルギーでまかなうという構想。
(現在使用している化石燃料(エネルギー)の80%以上を減らす
という議題に取り組むに当たって、80%以上減らすと考えると
どうしても「無理」と思ってしまうので、視点を変えて、100%使わない
と考えたら方法が見つかったそうですよ~)
今の金額で約3.6兆円かかるそうです。
が、今石油に依存している800億円のうちの何割かを自然エネルギーに
するとかということは可能で、使用エネルギーの100%を自然エネルギー
に変換完了するのに一応論文では30年を試算しているとのこと。
ただし、先生はご自身の目の黒いうちに実現したいので本当の試算は
20年でしてあるとのことでした。

うーん。
こういう数値を扱っている方も、できる、と思って試算されるように
なってきているということは素晴らしいです☆
研究費を獲得した論文は全国で8つあるそうなので、まだまだ色々な
方法論ができているようです。
それも公表されないかなぁ。読みたいです~◎
20080909D1000023.jpg
彼ら(先生方)は考え、実験し、導くのがお仕事です。
私ができるのは地道に一つずつできることから、です。
が、県と大学と交通機関(会社)が一緒になっ構想を作ることになっている
そうです。

私ができることは何かなぁ。
こういう、ワクワクする話を聞くと何かしたくてたまらなくなります(笑)。

コメント