いつ設置できるかなぁ?

エコに関心がある私としては、木材を使った
薪ストーブやペレットストーブは是非設置したい
アイテムです。

元気なうちは薪ストーブでいいけど、本当に
年をとったら薪をくべるために持ち上げたり、
保管するために持ち運んだりするのが大変に
なるかも知れない。
木材は結構重いのだ。

とすると、ペレットストーブが有力なのだが、
薪・ペレット兼用ストーブと言うのがある。
それが魅力。

また、ペレットストーブは、そのほとんどが
電気を使ってペレットの追加等を管理している
ので電気が止まってしまうと使えない。
よって、電気を必要としないストーブがいい。

薪・ペレット兼用ストーブで、電気不要なストーブ
がある。
「クラフトマン」という名前。

この「クラフトマン」、私のこだわるマニュアル車
のような感じなのだ。
何が?
というと、ある程度ほとんどのメンテナンスが自分で
できる、というもの。
家電製品は現在、故障したら自分では直せず、
修理に出しても買い替えということがほとんど。

でも、クラフトマンは自分でメンテナンスできるらしい。
(まぁ、電気使わないから家電製品ではないけど(笑))

このクラフトマン、しかも、日本製。 Made in Japan は
やっぱり強いのだ。

クラフトマン欲しいなぁ。
本体価格は海外製品に比べて、かなりお安め。
ただ、耐熱用の装備(?)や、煙突、工事費が別にかかるので
80万円~場合によっては100万円かかるかも?と
思っている。

ワンズたちが年を重ねて10歳を超える頃までに
設置できるといいなぁ。

あとは、薪代やペレット代がどの程度かかるのか
試算しないとね。

コメント