天然きのこの見分け方教室

天然きのこの見分け方教室に行ってきました。

一時間ほど山に入って、各人がきのこをとってきて

きのこの先生に「たべられるかどうか」を見てもらう

教室です。

きのこの先生曰く「こういう教室に何度も足を運んで

一つずつ覚えていくのが一番確実で早い。誰かが

食べれるといったからって食べると病院のお世話に

なることになるからね(笑)」と。。。

私がとってきてたべられたのは、この「ナラタケ」のみ。

次の日にうどんに入れて食べましたが、コリコリしていて

とってもおいしかった◎

きのこ狩り(きのこの見分け方教室)にはまりそうクローバー
できることをひとつずつ

上の「ナラタケ」に似ているけど毒キノコです。

「クワウラベキタケ」
できることをひとつずつ

食べられないキノコ(食べても中毒にはならない

けどおいしくない)「クズハツ」
できることをひとつずつ

きのこ、は、

毒きのこ と そうでないキノコ は

そうでないキノコ(毒の無いキノコ)の方が多い。

食べられるきのこ と 食べられないきのこ は

食べられないきのこの方が多い。

つまり、おいしいキノコが少ないってことですね。

食べても身体上問題ないけどおいしくないキノコ

が多いってことですネコ

コメント