もしもの時(現在バージョン)

一人暮らしで犬を飼う と言う事は、
自分のもしもの時を真剣に考えるということかもしれない。

私自身はまだ保護犬を迎えられる気概が無い
根性無しですが(いえ、一生無理かも知れません…)
私に何かあった時にウチの犬たちがどなたかに
かわいがってもらうという事には全く抵抗ありません。
(画↓は犬友さん家のワンコとこはく、アオイ)

ただ、私にもしもの事が起こった時に、私に
もしもの事が起こったことを一体誰がどうやって
知って対策を取ってくれるのか、というのが
気がかり。

2014年の2月(こはく を迎えた年の迎える前)に
大雪のため電車に3日間閉じ込められた
(厳密には駅に足止めされた)ことのある私。
そんなことになっては大変と近所の信頼が置ける方に
家の鍵を預けています。
この大雪の時は駅の電気が(コンセント付いている
ケーブルみたいなの)使えたのでバッテリーを
もっていた人々は携帯の充電もできました。
この時の教訓で私は携帯(PHS)、Wifiタブレット
の充電器を持ち歩いています。
また、歯磨きできないのが風呂に入れないよりも
苦痛だったので歯ブラシも持ち歩いています。
他には携帯ラヂオの予備電池も複数持ってます。
(会社に行く私のカバンが重いわけだ(笑))
後は連絡先のメモも。
連絡先は例えば実家に他の方々の連絡先を
知らせておけば、実家だけ分かっていればいい
わけですが(さすがに実家の電話番号は覚えてる)
実家に連絡が取れない事があるとNGなので複数
連絡先メモを持ち歩いた方がいいですね。
携帯に保存してあるのはバッテリー切れたらアウトですから。

犬友さん家は車で10分強。山を登るので
歩くと結構あります。
というのと、私の今の家は玄関扉が歪んでいるのか
鍵が古くなっているのか、鍵をあけるのに工夫が
いるのです。
なので、スペアキーを壊してしまってスペアキーが無い。
スペアキーを作るのも考えましたが正規品以外は
もっと弱いだろう(曲がるんじゃない?)と思って
作っていません。
今年中に鍵を新しくしてみる予定です。
(それでもダメなら扉ごと交換…ですかね?)
鍵交換で上手く扉が開くようになれば犬友さんに
鍵を一つお願いしようと思っています。

さて、話は戻って、私にもしもの事が起こっている
のを誰が気付いてくれるのか、ですが、
実家の母が難病(急に死ぬ病気ではないですが
結構面倒な病)になって、父も腸閉塞で何度も
入院するようになり、私はウィークデイはお昼休みに
毎日実家に電話しています。父のその日に行った
農業の内容を聞くと言う口実で。
電話に出てくれるのは母です。
この電話が二日続けてされなかったり、月曜に
連絡が無かったら犬友さんに連絡するように
実家に言おうと思っています。
(本当は年末年始に連絡する予定でしたが期を逸し…
父母は紙ベースの人なので手紙を書く予定)
そうすればワンズは最悪3日食べられないけれど
命がある状態で保護されるでしょう。

近所の方にも犬友さんの事をご説明して
一時的にウチのワンズを保護した後は犬友さんに
連絡をしてもらうようにする予定。
(来月、組(地区)の会合があるのでその時に連絡♪)
もちろん、犬友さんには連絡先をお知らせすることの
了承を取っています。
近所の方にも犬友さんと会っていただこうかと
画策中。「初めまして…」が私のもしもの時っていうのは
やっぱり良くないでしょう、と思って。

父母が元気(電話をできる位の判断力がある間)な
時はこんな感じでいいかなぁ?
あ、近所の方(ウチの両親よりも若干年上)、
犬友さんご夫婦もお元気な間は、ですが。

犬友さんにはウチの犬たちを保護団体に連絡して
里親探すルートに乗せて欲しいと言ってありますが
犬友さん(奥様)は「ウチで飼ってもいい?」と
言っていました。
…そりゃぁ、知らない人に飼われるよりもワンズは
幸せだろうけれど、犬友さん家には今でも3頭居るのに
これ以上ワンズを増やしたら困るでしょう?と思った次第。

そう考えると、今の段階でもお金ができ次第
「信託会社」に依頼した方がいいのかも?
「実家で飼う」とか「兄が飼う」という選択肢はウチの
家族の場合無いしなぁ。
郵便局の見守りサービスとかも検討すべきかしら?
一番のキーは私にもしもの事が起こっていると言う事を
誰にいつ発見してもらえるのか(いかに早く見つけてもらうか)
ですね。

まぁ、でも、現状(信託するほどお金持ちではない)の
ベストはこれだな。

もうちょっと調べよう。
みなさまも何かいい方法があれば教えてください。m(_”_)m

私がどうの、と言うのではなく、ワンズが衰弱死
しないために。
(ある独居の方が亡くなって行政から委託された業者が
入って、その時には生きていたワンコを業者が放置して
いったためワンコは後日ミイラのようになって見つかった
という話を聞いてやるせなくなりました「人間って…」と)

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。
    はじめまして。いいね!をありがとうございました。
    この問題はこれからますます社会全体で切実になってくる問題だと思います。
    犬の飼い主さん同士は猫の飼い主達よりも
    友達になる確率が高いように思います(お散歩とか・・・)
    リアルな犬友さんを増やすことも必要ですし
    ブログを毎日更新することによって安否を確認することもできるかもしれないです。
    自分の命がいつどうなるかは誰にも分かりませんし不安が募るお気持ちも分かります。
    ネットで孤独死を防ぐ方法を調べると、高齢の両親などのものが多いですよね。
    飼い主同士でネットワークのようなものがあったらいいですね。
    上手く考えを書けませんが、考えさせられる記事でした。
    ありがとうございました。

  2. Katzewaon より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >おみっつぁんさん
    ご訪問・コメントいただきありがとうございます!
    そうですよね~。。。
    犬はおっしゃる通り散歩等で出かけることがあるのでその時に友だちや知り合いになることができますが、猫さんは家の中に居るので出会いが少ないですよね。
    この所、犬の飼育頭数よりも猫の飼育頭数の方が多くなる(多くなった?)と言われていて猫さんの方が切実かも知れません。
    一人暮らし世帯が、複数人数同居世帯よりも多くなっていますし、そういう人々すべてにペットを飼うな、というのも(言われたこと多々あります(–);;)無理があると思うのですよね。
    そうすると、一人暮らしでペットを飼っている人は、一人暮らしでペットを飼っていない人々よりも危機意識を持つ必要があるし、それをサポートできるシステムは必要だろうと思うのですが、どうすればいいか、悩みどころです。
    猫さんネットワークのようなものがあるといいですよね。
    ブログを毎日更新するのもいいでしょうし、現役で働いている場合は、社長や同僚に「欠勤したら安否確認をしてくれる」ように依頼してもいいかも?
    リタイヤしたらあんぴ確認も兼ねて食事配達サービスを取ろうかと思っています。ただ、田舎なのであるのかなぁ?と思っていますが、まだリタイヤまでは数十年あるので「その頃までには…」と希望的観測を持っています。
    何かアイデアが浮かんだら是非お寄せください!よろしくお願いいたします。m(_"_)m

  3. まるい。 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    この記事を読んで、改めてしっかりとした考えで、日々の暮らしや動物の事を考えてる方だなと感心します。俺の家もトイプードルが居ますが、母が何かあった時は引き取っても良いと言ってくれてる近所の方が居ますが。信頼出来て、良い関係ですね。俺はゴールデンやマルチーズが亡くなった時はたまたま仕事前にみとれましたが。
    家の犬は、雪で寒いのかこたつの中で寝てます。

  4. Katzewaon より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >まるい。さん
    ご訪問・コメントいただきありがとうございます。
    いえいえ、ただ単に「ひねくれ者」なだけです。
    一頭目の犬を飼った時に「一人暮らしは犬を飼ってはならない。特に子犬は」と結構言われて、半分悔しさから頑張ったんです。
    でも、今思えは反対されなければ頑張れなかったかもしれないので、そのことにも感謝しています。
    孤独死対策(犬のため)何かいい案がありましたら是非教えてくださいね~。