確定拠出年金 申込ました

確定拠出年金(個人型)を申込ました。
(↓画は、ちょっと前の甲斐駒ケ岳さん。朝焼け中)

確定拠出年金を企業でやっている(会社で加入されている)
場合は、会社が運用窓口(銀行、証券会社等)を
決めていますが、個人型は自分で運用窓口を
決めなくてはなりません。

この運用窓口を決めるためのポイントはコスト。
確定拠出年金を運用するには、初回にかかる費用、
毎月かかる費用、運用にかかる費用があります。

・初回にかかる費用は、ほとんど定額。2,777円だと思う。
 運用窓口によってはもう少しかかるところもあります。
・毎月かかる費用は、運用窓口によって様々。
 一定額(50万円以上等)運用資金があれば最低限
 (国の機関に払う分)のみというところもあります。
・運用にかかる費用は、どの商品を選択するかに
 よって変わってきます。

これらを考えるのに必要となってくるのが、
自分は月々いくらまで掛けられて、いくら掛ける予定なのか。

企業型(企業が従業員のために拠出金をだしてくれるタイプ)は、
企業年金あり → 27,500円/月
企業年金なし → 55,000円/月

個人型は、
・厚生年金の方 → 23,000円/月
国民年金の方 → 68,000円/月
 (国民年金基金国民年金付加年金との合算)

私の場合は、国民年金なので、月々68,000円まで
掛け金を拠出できます。
今年はお試しで月々1万円ですが、来年からは最大金額まで
掛ける予定。

そうすると、ポイントとなるのは、運用窓口にどんな商品があって
運用費用がいくらなのか。
運用資金が増えるということは、運用商品にかかってくるコスト
が大きいということです。

色々考えて野村証券に口座開設申し込みをしました。
審査(?)があるらしく、口座開設完了するのは1~2ヶ月後です。

あ、運用する前提で書いていますが、確定拠出年金には
定期預金という選択もあります。
ずっと定期預金で預ける方は、運用商品にかかるコストは
発生しませんので、毎月かかる費用が最低限の
運用窓口に預けるのが一番です。

無事に口座開設完了しましたらまた記事にしますね(^^)/

コメント