チョットお金の話

このところ、色々考えることがあって
ちょこちょこっとお金の話もブログに載せようと思う。

手取り給料の1/3までが住居費であるのが
望ましい…らしい。

色々考え方はあると思うけど、手取り給料の
1/3 住居費
1/3 生活費
1/3 貯蓄
が理想という説がある。

この、貯蓄って、どこまでが貯蓄?
(あるいは、どこからが貯蓄?)

貯蓄が「全く使う予定の無い金額」と定義するなら
私は収入のほんの少ししか貯蓄をしていないことに
なります。

私は「宵越しの金は持たない」タイプ(笑)。
なので、使ってしまわないように給料を細かく分けます。
分けているものだけでも書いてみると…
・電気
・ガス
・水道
・灯油
・式費用(冠婚葬祭用)
・お米代
・税金
・食費
・医療費
・住居費
・駐車場代(駅に借りている分)
・定期代
・修繕費(家電用)
・車維持費
・ガソリン代
・小遣い
・お土産(実家へ帰省時など)
・みそ代
・化粧品
・カード払い
・種代(なんちゃって農業用)
・農具代(鍬とかいいもの買った方がいいので(笑))
・農業(肥料代とか)
・ワンコ用
・友たちへの果物贈るため
・次の車購入用
・自分の保険用
・家のメンテナンス費
予備費

と言う感じ。
で、毎月毎年決まって出ていくものもあるけど
水道光熱費や医療費などは多めに見積もっている
から必ず余るし、
修繕費(家電用)や農具代などは
「いつかつかうかも知れないけど使わないかもしれない」
という感じ。

毎月費目分けしていない貯蓄の中にも
「実家に何かあった時などにすぐに帰省するため」
という貯蓄があったりする。

本当に世間のみなさまの中できちんとしている
方々は(お金に関してね)
手取り収入の1/3を貯蓄しているのだろうか?

…まぁ、収入の多少にもよるか。
手取り月収18万の人と、手取り月収40万の人だと
大分違うもんね。
ボーナスが多い人は、ボーナスを貯蓄に回すだけで
手取り収入の1/3なんてかるくクリアできちゃう人も
いるだろうし。

「貯蓄」
この定義がとても気になる。

コメント