トレー無しの生肉包装は?

ミツバチさんの巣箱に一番近い花だからか、
それともサクランボの木だからなのか、
ミツバチさんたちが群れていました。
できることをひとつずつ

さて、先々月だと思いますが、隣の県(私が
通っている会社のある県です)で買い物した
時に「トレー無しの生肉」なるものを見まして
購入しました。
(画を撮っておくのを忘れました。汗あせる
画像が無いのでみなさまに理解していただける
ように上手く説明できるか自信がないのですが
下側のフィルムは紙とフィルムを合成したような
材質で肉汁をある程度吸収できるようなもので、
上側のフィルムは透明なもの。
その中にお肉が入っていました。
(Webで使えそうな画像を探したんですけど
見つからなかったです。西友の取り組みが
近いかなぁ?
http://www.seiyu.co.jp/contents/530.pdf

珍しかったから買ったけど、これって
どうなんでしょう?
私の生活圏では、トレーはスーパーの入り口
で回収していたり、月に一度の資源物回収日
に集めたりしているのでリサイクルされるのか
熱源として使用されるのか分かりませんが
何かに使われているんですよね?恐らく。

お肉の包装がフィルム包装主流になると
フィルムはきっと回収しないだろうからゴミ
(燃えるごみ)ですよね?
洗ってフィルム(プラスチック資源物)として
出そうと思っても、私が見た包装は下側の
フィルムと上側のフィルムの材質が違うので
上下を分ける手間がかかりますし、下側は
リサイクルできなさそうです。

今の主流のトレーだとトレーは回収しています
が、上側のラップ部分は回収していませんよね?
よって、ラップ部分は可燃ごみとして捨てている
のが一般的だと思います。

現状(トレー)とフィルム包装ではどっちがエコ
なんでしょう?
資源的には?(トレーを作ったり、フィルムを
作ったりする資源の観点では?)

フィルム包装主体になると
「容器包装リサイクル法」は適応されない?
そうすると抜け道になって作る側は楽だよね?
でもそれはエコじゃないんじゃないかい?

疑問がグルグルリサイクル(笑)
どなたか分かったら教えてくださいませ。

コメント