NO IMAGE 働くお金

カードポイントの運用 2017年11月

毎月20日頃にカードポイントを積立投資。 10月までに運用に回したのは1,100ポイント 思ったよりも下がっていませんね。 今月も100ポイント追加してみました。 この運用、出口を考えていないから ゲーム感覚でずっ...
NO IMAGE ブログ

ブログをやる意味

このブログは基本的に日記で、思った事感じた事行ったことを書いています。 その時に興味のある分野が多くなりますが、現状のカテゴリーを記載してみます。 ブログをやる意味って何だろう? からだ 仕事や育児に時間の大部分を費やしてい...
NO IMAGE 資産運用

インデックス投資家の方 教えてください

信託報酬が安いファンドが続々と出ています そこで疑問がわいてきました。 利益がある時、信託報酬が高いファンドを売却し信託報酬が低いファンドに乗り換えない方が得なの? 来年(2018年)から始まる「つみたてNISA」...
NO IMAGE 資産運用

運用ルールを決める — とっても大事!

インデックス投資のオーソドックスなルール(と私が理解しているもの) インデックス投資は、普通 ・リバランス以外の売却は行わず、積立 というのがオーソドックスなルールかと思います。 (暴落時に売却、ダメ絶対!(笑)) ...
NO IMAGE 資産運用

WealthNavi 初買付

えーと、このブログは「日記」です。 他のブロガーさんの記事のように内容を期待しないでください。 (思ったことを書いているだけですので) m(_"_)m WealthNavi 初買付 WealthNavi機動性がいい! ...
NO IMAGE 資産運用

WealthNavi(ウェルスナビ)11月中は10万円から開始できる♪

ドル建てETFに投資したいと思ったことはありますか? インデックス投資をおこなってだんだんノメリコムと(笑)、信託報酬が安いものに投資したくなります。 信託報酬はETF(円建て)の方が投資信託よりも安い。 更に安いのがドル建て...
NO IMAGE やってみる

ブログのお引っ越し♪

ブログ引っ越しのご挨拶。
NO IMAGE やってみる

投票しました♪ 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017というものがあります。投資信託を利用している人で、2017年9月末までにブログを書いている人は投票できます。上記の条件に該当する方は是非11月末までに投票しましょう(^^)以前...
NO IMAGE からだ

親も年取ったなぁ

父が一月ほど入院してましたが、やっと退院しました。原因はここ10年ほどずっと「腸閉塞」。段々入院する間隔が短くなっている。前回入院した時も「次回なったら開腹手術だね」と言われていて今回手術ギリギリまで行きましたが何とか手術せずに退院できまし...
NO IMAGE からだ

眼科へ行ってきました

2年ぶりに眼科へ行ってきました。あ、犬たちじゃないですよ、私の事です。飛蚊症。2年前に眼科で見てもらった時に「見えるものが増えたらまた来て」と言われていて「見えるものが増えたような気がする」ので受診。先生曰く「大丈夫加齢です(他の要因ではな...
スポンサーリンク